Robens クロンダイクPRS ??

12月の中旬に赤城山オートキャンプ場に家族で行ってきたのだが、寒波と強風で寒いのなんの。
今回はサーカスTC BIGに薪ストーブ全開でもフロアが無いので隙間風がピューピュー。
外気温は-5度程度。


グランドシートがあるタイプのテントが欲しくなり、以前から気になっているRobensの本国サイトを見てみると・・・
2022年のニューモデルでKlondike PRSという製品が出現。
定番クロンダイクの難燃ポリエステルバージョンの様だ。
煙突穴もポリコットン版同様にあるみたい。欲しい!
しかも670ユーロと安い!
2022年4月22日に入荷と掲載されているが、入手困難は必至かも。

https://www.robens.de/en-gb/shop/outdoor-tents/poled-tents/tipi-tents/klondike-prs

ガイライン多すぎじゃね?とも思うが手に入るなら買う。間違いなく買うw

ロゴスのトレックチェア

最初の投稿がコレw

車に常備しておいて、登山靴を履く時や釣りの準備をする時など、パッっと椅子を出して座りたい時がある。昔は思わなかったのだが、年齢のせいか?
色々と使ってみたが、現在気に入っているのはロゴスの「7075トレックチェア」という物。
自分で使うだけではなく子供がキャンプで使うにも便利。子供的にも座りやすいらしく、この椅子を買ってからHelinoxのチェアワンミニの出番が無くなってしまった。

ただしこの椅子、ロゴスのくせに(失礼)高い。三千円以上もする。無名ブランドなら980円位で買えそうなのに・・・
なんて思っていたら、ありましたw
ちょっと工具を買いにアストロプロダクツに行った際にみつけた、ほぼ同じ椅子。「AP フォールディングチェア」。
1280円位だった。。。

見た目のクオリティや座った感じもほぼ変わりません。オススメ。

ロゴスというとホームセンターに売ってるようなブランドイメージ?がある俺ですが、最近は高級路線ですね。